子どもの教育・保育・福祉分野に関心のある方。学校法人で子どもの成長に関わる、教員、保育士、福祉専門、事務のお仕事を紹介します。
探求実績型の教育・保育業界分析です。幼児期の幼児教育から小中の義務教育まで政治・経済・社会・技術の視点から制度や現場を考える探求型ワークショップです。
放課後デイの療育現場をオンラインでライブ見学をしながら、福祉職の仕事や連携について解説します。集団・個別療育のポイントをワークショップ形式で体験できます。
AM …
幼保連携型認定こども園で保育参加をして子どもたちと一緒に給食を食べます!
PM …
児童発達支援の療育支援を体験します。
14:10~14:30 …
保育教諭の先生と振り返り、直接お話しできます。
AM …
幼保連携型認定こども園で保育参加をして子どもたちと一緒に給食を食べます!
PM …
児童発達支援の療育支援を体験します。
14:10~14:30 …
支援・福祉専門職の先生と振り返り、直接お話しできます。
入職したきっかけ、入職前の不安、仕事の内容ややりがい、心得など、実際の体験談や具体的な事例でお仕事のイメージが深まるチャンスです!
将来、子どもと関わる仕事を目指している学生のみなさん、森学園では、教育実習(幼稚園教諭課程)と保育実習(保育士課程)と障害福祉(福祉専門職)の実習生を受け入れています。実習日誌や日々の振り返り、責任実習など、担当保育教諭が丁寧にサポートします。実習期間は個別にお問合せください。