子どもたちは、楽しく学んだこと、美味しく食べた記憶をその小さな体全体に刻み込みます。
成長・発達に応じた食育計画を基に、栽培体験・収穫調理・習慣行事等の食育活動を行います。
広い農園では、じゃがいも・さつまいも・大根を育てています。
園庭の菜園ではトマトやキュウリ、ブロッコリー、ピーマン等季節の野菜を収穫しています。
給食では旬の野菜、安全な食材にこだわり、和食中心の献立を作っています。
農園で収穫したお野菜は自園調理の給食でも使用しています。
開放的で広々とした人工芝の庄戸グラウンドです。
駐車場、ナイター設備を完備しており、サッカーをはじめ様々なイベントを行っています。
茶室には「和敬清寂」というお軸が掛けられています。
茶道の心を伝えると共に日本人が大切にしてきた文化や所作、道徳教育を学びます。